先週のbeam戦においてその才能を見出だされたため、今日は私の本格的(?)な戦場カメラマンデビューとなりましたΣp[【◎】]ω・´)
とは言うものの、私がカメラに集中してしまうと歩兵火力の不足が否めないそうです。(隊長談)
そんなことよりも猫がかわいい。猫。
射線を避けつつ、味方の邪魔をしない場所、かつ自らの撮りたい画角を確保する…う〜ん、これがなかなか難しい。
ついつい前を向きたくなるのですが、基本的には後ろか横を見るような感じになります。
これはこれで、立ち回りの練習になるのか…?Σ(゜Д゜)
今日は参加者も多く、コミュニケーションを取りながらクリアリングしつつ、戦線を押し上げられていた印象です。
スタックを組んでいると、無線よりも肉声の方がすぐ通るのですが…さて無線を付けている意味はあr(殴打
戦況の確認の為には地べたに這いつくばることも厭わない指揮官の鑑
下から撮るな。デブに間違われる。
…。あ、はい。小顔ですね。
もう1個班が編成できれば自チームによる戦線の押し上げも可能だと思うのですが…
あ、そうそう。
冬場の風物詩でもあるガスガン使えなくなる問題について…
これちょっとわかりづらいかもしれないんですけど
貼るカイロをマガジンポーチの裏側に貼り付けてみました。
これがですね、意外と効くんですよ。
…焼石に水?
君、後で事務室まで出頭しなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿